GENERAL CATALOG 2023-02
522/555

大規模型通所リハビリテーション費(Ⅱ)(平均利用延べ人員900人超/月)7~8時間未満1日につき1~2時間要 介 護 1 366単位380単位483単位549単位618単位710単位757単位361単位375単位477単位540単位599単位694単位734単位要 介 護 2 395単位436単位561単位637単位733単位844単位897単位392単位431単位554単位626単位709単位824単位868単位要 介 護 3 426単位494単位638単位725単位846単位974単位1,039単位421単位488単位630単位711単位819単位953単位1,006単位要 介 護 4 455単位551単位738単位838単位980単位1,129単位1,206単位450単位544単位727単位821単位950単位1,102単位1,166単位要 介 護 5 487単位608単位836単位950単位1,112単位1,281単位1,369単位481単位601単位824単位932単位1,077単位1,252単位1,325単位未満1日につき1~2時間要 介 護 1 353単位368単位465単位520単位579単位670単位708単位要 介 護 2 384単位423単位542単位606単位687単位797単位841単位要 介 護 3 411単位477単位616単位689単位793単位919単位973単位要 介 護 4 441単位531単位710単位796単位919単位1,066単位1,129単位要 介 護 5 469単位586単位806単位902単位1,043単位1,211単位1,282単位サービス提供体制強化加算介護職員処遇改善加算介護職員等特定処遇改善加算介護職員等ベースアップ等加算中山間地域等に居住する者へのサービス提供加算所定単位数の5%を加算理学療法士等体制強化加算リハビリテーション提供体制加算リハビリテーションマネジメント加算短期集中個別リハビリテーション実施加算認知症短期集中リハビリテーション実施加算(Ⅰ)240単位/日(Ⅱ)1,920単位/月生活行為向上リハビリテーション実施加算若年性認知症利用者受入加算栄養改善加算口腔・栄養スクリーニング加算口腔機能向上加算科学的介護推進体制加算 栄養アセスメント加算中重度者ケア体制加算移行支援加算7時間以上8時間未満の通所リハビリテーションの前後に日常生活上の世話を行う場合入浴介助加算重度療養管理加算利用者数が利用定員を超える場合所定単位数の70%医師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、看護・介護職員の員数が基準に満たない場合所定単位数の70%生活行為向上リハビリテーション実施後に 通所リハビリテーションを継続利用した場合事業所と同一建物に居住する者や同一建物からサービスを利用する場合利用者宅と事業所との間の送迎を行わない場合片道につき47単位を減算未満未満未満4~5時間3~4時間2~3時間3~4時間2~3時間4~5時間未満未満未満(Ⅰ)22単位/回、(Ⅱ)18単位/回、(Ⅲ)6単位/回(Ⅰ)所定単位数の4.7%を加算、(Ⅱ)所定単位数の3.4%を加算、(Ⅲ)所定単位数の1.9%を加算、(Ⅳ)Ⅲの90/100を加算、(Ⅴ)Ⅲの80/100を加算(Ⅰ)所定単位数の2.0%を加算、(Ⅱ)所定単位数の1.7%を加算・支給限度額管理の対象外所定単位数の1.0%を加算30単位/月・3時間以上4時間未満の場合 12単位を加算・4時間以上5時間未満の場合 16単位を加算・5時間以上6時間未満の場合 20単位を加算・6時間以上7時間未満の場合 24単位を加算・7時間以上の場合 28単位を加算(A)イ 6月以内 560単位/月 6月超 240単位/月  ロ 6月以内 593単位/月 6月超 273単位/月(B)イ 6月以内 830単位/月 6月超 510単位/月  ロ 6月以内 863単位/月 6月超 543単位/月110単位/日1,250単位/月60単位/日200単位/回 (Ⅰ)20単位/回、(Ⅱ)5単位/回(Ⅰ)150単位/回、(Ⅱ)160単位/回40単位/月50単位/月20単位/日12単位/日・8時間以上9時間未満の場合 50単位を加算・9時間以上10時間未満の場合 100単位を加算・10時間以上11時間未満の場合 150単位を加算・11時間以上12時間未満の場合 200単位を加算・12時間以上13時間未満の場合 250単位を加算・13時間以上14時間未満の場合 300単位を加算(Ⅰ)40単位/日、(Ⅱ)60単位/日100単位/日所定単位数の85%/日※実施終了月の翌月から6月まで94単位/日減算未満5~6時間6~7時間7~8時間未満未満未満5~6時間6~7時間未満未満未満大規模型通所リハビリテーション費(Ⅰ)(平均利用延べ人員751~900人/月)7~8時間1~2時間未満未満未満2~3時間3~4時間4~5時間・支給限度額管理の対象外・支給限度額管理の対象外・ 介護職員処遇改善加算(Ⅳ)及び介護職員処遇改善加算(Ⅴ)については令和4年3月31日まで算定可能。※所定単位数:基本報酬に各種加算減算を加えた総単位数・ 処遇改善加算(Ⅰ)~(Ⅲ)いずれかを取得している事業所が対象※ 所定単位数:基本報酬に各種加算減算(処遇改善加算および特定処遇改選加算を除く)を加えた総単位数・支給限度額管理の対象外・1時間以上2時間未満のみ・退院/退所日または認定日から3月まで・ 認知症短期集中リハビリテーション実施加算、または生活行為向上リハビリテーション実施加算を算定している場合は算定しない・(Ⅰ)退院/退所日または通所開始日から3月以内・(Ⅱ)退院/退所月または通所開始月から3月以内・ 短期集中個別リハビリテーション実施加算、または生活行為向上リハビリテーション実施加算を算定している場合は算定しない・6月以内・3月以内、月2回まで・6月に1回まで・(Ⅰ)、(Ⅱ)は併算定不可・3月以内、月2回まで・(Ⅰ)、(Ⅱ)は併算定不可・口腔・栄養スクリーニング加算、栄養改善加算との併算定は不可・(Ⅰ)、(Ⅱ)は併算定不可・1時間以上2時間未満を除く5~6時間未満未満未満6~7時間■通所リハビリテーション基本報酬加算減算通常規模型通所リハビリテーション費518

元のページ  ../index.html#522

このブックを見る