
第1回ウェビナー IVES(随意運動介助電気刺激)の基本的事項
『OG Wellness Webinar(ウェビナー)』は、Zoomを使ってWeb上で開催するセミナーです。PCとインターネット環境があれば簡単にご参加いただけます。スマホ、タブレットでの視聴も可能です。
※講師による説明部分は録画配信になります。
西大和リハビリテーション病院 リハビリテーション部 技師長
理学療法士 専門理学療法士(物理療法) 認定理学療法士(物理療法) |
|
2004年3月 | 行岡リハビリテーション専門学校 卒業 |
---|---|
2004年4月 | 医療法人友紘会西大和リハビリテーション病院リハビリテーション部 入職 |
2006年9月 | 放送大学教養学部 卒業 |
2009年3月 | 畿央大学大学院健康科学研究科 修士課程修了 |
2012年3月 | 畿央大学大学院健康科学研究科 博士課程修了(健康科学博士) |
2013年5月 | 畿央大学大学院健康科学研究科 客員研究員 |
【 研究テーマ 】 脳卒中リハビリテーションにおける物理療法と運動療法の併用治療の効果検証 |
日程 | <A日程>2020年10月7日(水) 19時30分~20時30分 <B日程>2020年10月8日(木) 18時30分~19時30分 ※両日とも同じ内容になります。多くのお客様にご参加いただきたいため、両日の申し込みはお控えください。 |
---|---|
定員 | 先着500名限定(各日)(定員を100名から500名に増員いたしました) お申し込み締め切り: <A日程>10月7日(水)[締め切り]10月6日(火)15時 <B日程>10月8日(木)[締め切り]10月6日(火)15時 ※定員数になり次第受付を締め切らせていただきます。 |
セミナー内容 | IVES(随意運動介助電気刺激)の基本的事項 ・電気刺激の基本的知識・IVESの治療モードの説明(ノーマルモード・トリガーモード・パワーアシストモード・外部トリガーモード・外部アシストモード・センサトリガーモード) ※講師による説明部分は録画配信になります。 |
実施形態 | オンライン開催 ※本セミナーはオンライン配信のみ(会場開催なし)で実施いたします。 ※セミナー視聴URLは、お申込みいただいた方に、事前にメールにてご連絡いたします。 ※Webinar(ウェビナー)はZoomを使用して開催します。当日セミナーに参加する時に使用するパソコン(カメラ・マイク付き)、タブレット、スマホに「Zoom」をインストールをして、登録してください。 |
参加費 | 無料 |
参加対象者 | 医師・理学療法士・作業療法士等のリハビリテーションに関わりのある方 |
1. お申し込み | 「お申し込みはこちら」ボタンからWebinar(ウェビナー)お申し込みフォームに移動し、お申し込みください。参加は無料です。 |
---|---|
2. お申し込み後 | お申し込みいただいたメールアドレス宛にZoomミーティングルームのURLをお知らせいたします。 |
3. 開催当日 | お知らせしたZoomミーティングルームのURLへアクセスいただくとご参加いただけます。PC、スマホ、タブレットでの視聴が可能です。 |
緊急の連絡先はこちらからご連絡をお願いします。