GD-611
電気刺激療法
IVES(R)のもっとも核になる「パワーアシストモード」を筆頭に、「外部アシスト」「トリガー」「外部トリガー」「ノーマル」「センサトリガー」の6種類の治療モードを搭載。1台でさまざまな状態の患者さまに対応でき、セラピストによる鎮痛または筋委縮改善を目的としたリハビリテーションがおこなえます。
45人分の治療条件に名前をつけて記憶できるメモリを搭載。毎回の設定が不要です。
アイビス(GD-612)と接続し、治療条件を設定します。アイビス(GD-612)の治療履歴確認機能により、患者さまの使用状況(治療時間・出力回数・刺激時間)を確認できます。
GD-612
電気刺激療法
在宅での継続的な治療を想定した「治療専用※」の”子機”機能
重量は約95g。小型・軽量なので、首から下げたり、ポケットに入れたりして使用できます。専用の充電器に置くだけで簡単に充電できます。
アイビスプラス(GD-611)で治療条件の設定をし、アイビス(GD-612)に転送して使用。「開始」スイッチを押すだけで簡単に治療が開始できます
「パワーアシスト」「センサトリガー」の2種類の治療モードを搭載しているので、上肢と下肢の両方に使用できるのも大きな特長です。
※ 治療の開始にはアイビスプラス(GD-611)による治療条件の設定が必要です。
IVES(R)の核となる特長を持つのが「パワーアシストモード」です。筋肉の動き(筋活動電位=筋電)を検出し、筋電に比例した電気刺激を筋肉にあたえます。
筋電を表示するLEDランプにより、発揮した力を視覚的に確認できます。従来機種(PASシステムGD-601)より感度の上限が20%アップし、随意筋活動の弱い方でも筋電が検出しやすくなっています。
患者さまの随意運動で電気刺激があたえられるので、安静時は電気刺激による筋収縮は生じません。そのため「休みたい時に休む」ことが可能なので「長時間の使用が可能」です。
IVESの導子は筋活動電位を検出する電極と電気刺激の電極を同一化しています。IVESゲル2極導子は電極間の距離が毎回一定のため、治療の再現性を高めます。
随意運動のみで
「パワーアシストモード」を使用して
「パワーアシストモード」を使用して
筋電の検出はせずに、あらかじめ設定した電気刺激を一定量送り続けるモード。
治療側の筋電が設定閾値に達すると、それが引き金になり、あらかじめ設定した刺激条件で電気刺激が出力されるモード。
「外部アシストモード」は、非治療側に3極導子コード(IVESゲル2極導子+IVESゲル導子)を接続し、非治療側の随意運動の筋電を検出。治療側に2極導子コード(オプション)を接続し、筋電に比例した電気刺激を治療側に出力します。
非治療側の筋電を検知して、それに比例した電気刺激を治療側に出力するモード。
筋電が検知できない重度の方にも使用できます。
※ 2極導子コード(オプション)、IVESゲル導子が追加で必要です。
非治療側の筋電が設定閾値に達すると、それが引き金になり、あらかじめ設定した刺激条件で、治療側に電気刺激が出力されるモード。
※ 2極導子コード(オプション)、IVESゲル導子が追加で必要です。
センサで電気刺激のON/OFFを制御し、ONを引き金にあらかじめ設定した刺激条件で、治療側に電気刺激が出力されるモード。
足に装着する「歩行センサ(オプション)」は、歩行時に踵が床から離れたことをセンサが検出すると、電気刺激を出力。下肢の治療のサポートを行うことができます。
※ 歩行センサ(オプション)が必要です。
GD-611
電気刺激療法
販売名 | 電気刺激装置 GD-611 |
---|---|
一般的名称 | 低周波治療器 |
JMDNコード | 35372000 |
認証番号 | 224AABZX00131000 |
クラス分類 | 管理医療機器/特定保守管理医療機器 |
※ 使用目的または効果:経皮的に鎮痛および筋萎縮改善に用いられる神経および筋刺激をおこなうこと。
本製品は、早稲田大学人間科学学術院 村岡慶裕先生のご発明とご指導をもとに、 慶應義塾大学 月が瀬リハビリテーションセンター
(2011年9月30日閉院)のご協力をいただいて開発した製品です。Muraoka Y, et.al.:EMG-controlled hand opening system
for hemiplegia., Proc.
6th Vienna International Workshop on Functional Electrostimulation:
255-258(1998)
●管理医療機器(クラスⅡ)
●特定保守管理医療機器
●単品カタログ
GD-611
電気刺激療法
¥527,000
電源 | DC6V(単3 乾電池 ×4 本) | |
---|---|---|
電源入力 | 1.9VA | |
外形寸法 | 約85×145×35(H)mm | |
質量 | 約300g(電池含む) | |
モード |
ノーマルモード/トリガーモード
パワーアシストモード/外部トリガーモード 外部アシストモード/センサトリガーモード |
|
治療時間設定 |
ノーマルモード トリガーモード パワーアシストモード 外部トリガーモード 外部アシストモード |
5、10、15、20、25、30分
および「連続」 |
センサトリガーモード | 「連続」 | |
出力波形 | 50μsecの3回繰り返し出力 | |
出力周波数 | 20Hz | パワーアシストモード、外部アシストモード |
1 ~ 100Hz | ノーマルモード、トリガーモード、外部トリガーモード、センサトリガーモード | |
最大出力電圧 | 210Vp-p(500Ω負荷時) | |
最大出力電流 | 35mArms(周波数:100Hz、負荷抵抗:500Ω) | |
安全装置 |
過電流保護機能、出力ゼロ位置開始保護機能、 操作ロック機能、電池残量低下報知機能、 終止電圧検知時電源オフ機能 |
|
標準付属品 |
・3極導子コード ELR-611 1本 ・IVESゲル導子(小) ELR-612 1袋(2枚) ・IVESゲル2極導子(小) ELR-613 1袋(2枚) ・IVESゲル導子(大) ELR-614 1袋(2枚) ・IVESゲル2極導子(大) ELR-615 1袋(2枚) ・導子固定バンド ELR-619 2本 ・通信用コード GD611-001 1本 ・単3形アルカリ乾電池 4本 |
GD-612
電気刺激療法
¥104,000
電源 | DC2.4V(専用ニッケル水素充電池) | |
---|---|---|
電源入力 | 1.6VA | |
外形寸法 | 約50×100×25(H)mm | |
質量 | 約95g(専用ニッケル水素充電池含む) | |
モード | パワーアシストモード/センサトリガーモード | |
治療時間設定 | パワーアシストモード |
5、10、15、20、25、30分 および「連続」 |
センサトリガーモード | 「連続」 | |
出力波形 | 50μsecの3回繰り返し出力 | |
出力周波数 | 20Hz | パワーアシストモード |
1 ~ 100Hz | センサトリガーモード | |
最大出力電圧 | 210Vp-p(500Ω負荷時) | |
最大出力電流 | 35mArms(周波数:100Hz、負荷抵抗:500Ω) | |
安全装置 |
過電流保護機能、電池残量低下報知機能、 終止電圧検知時電源オフ機能 |
|
標準付属品 |
・3極導子コード ELR-611 1本 ・IVESゲル導子(小) ELR-612 1袋(2枚) ・IVESゲル2極導子(小) ELR-613 1袋(2枚) ・導子固定バンド ELR-619 2本 ・専用ニッケル水素充電池 GD612-001 1個 ・充電器 GD612-002 1個 ・ACアダプタ GD612-003 1個 ・電源コード GD612-004 1本 |
オリジナル導子で筋電を検出
IVES®の導子は筋活動電位を検出する電極と電気刺激の電極を同一化しています。IVESゲル2極導子は電極間の距離が毎回一定のため、治療の再現性を高めます。
的確な治療を可能にするオリジナル導子
No | 商品名 | 品番 | 最小発注単位 | 価格 | GD-611 | GD-612 |
---|---|---|---|---|---|---|
01 | 3 極導子コード | ELR-611 | 1 本 | ¥16,000 | ● | ● |
02 | IVES ゲル導子(小) | ELR-612 | 1袋(2枚) | ¥1,100 | ● | ● |
03 | IVES ゲル2 極導子(小) | ELR-613 | 1袋(2枚) | ¥1,100 | ● | ● |
04 | IVES ゲル導子(大) | ELR-614 | 1袋(2枚) | ¥1,100 | ● | – |
05 | IVES ゲル2 極導子(大) | ELR-615 | 1袋(2枚) | ¥1,100 | ● | – |
06 | 導子固定バンド | ELR-619 | 1 本 | ¥2,500 | ● | ● |
07 | 通信用コード | GD611-001 | 1 本 | ¥3,000 | ● | – |
08 | 専用ニッケル水素充電池 | GD612-001 | 1 個 | ¥3,000 | – | ● |
09 | 充電器 | GD612-002 | 1 個 | ¥10,000 | – | ● |
10 | AC アダプタ | GD612-003 | 1 個 | ¥9,000 | – | ● |
11 | 電源コード | GD612-004 | 1 本 | ¥3,700 | – | ● |
ELR-616
[ GD-611用 ]
外部アシストモード、外部トリガーモードを使用する際にGD-611に接続します。
ELR-617
[ GD-611用 ]
セラピストの手指に装着して治療対象部位へ接触することにより、電気刺激を出力します。セラピストの意図した部位やタイミングで電気刺激が出力できるので、手技と電気刺激の併用が可能です。GD-611 に接続してノーマルモードで使用します。
医療法人畏敬会井野辺病院のご協力をいただいて開発した製品です。
※ FEE: Finger Equipped Electrode
ELR-618
[ GD-611 / GD-612 用 ]
センサにより電気刺激のON/OFFを制御します。GD-611/GD-612 に接続して使用します。
No | 商品名 | 品番 | 最小発注単位 | 価格 | GD-611 | GD-612 |
---|---|---|---|---|---|---|
01 | アイビス | GD-612 | 1 個 | ¥104,000 | ● | – |
02 | 2 極導子コード | ELR-616 | 1 本 | ¥13,200 | ● | – |
03 | 手指装着型電極FEE | ELR-617 | 1 個 | ¥5,200 | ● | – |
04 | 歩行センサ | ELR-618 | 1 個 | ¥10,800 | ● | ● |
05 | 導子固定サポーター | ELR-620 | 1 本 | ¥3,200 | – | ● |
06 | IVESゲル導子(極小) | ELR-621 | 1袋(2枚) | ¥1,800 | ● | ● |
07 | IVESゲル2極導子(極小) | ELR-622 | 1袋(2枚) | ¥1,800 | ● | ● |
08 | IVESゲル導子(角) | ELR-623 | 1袋(2枚) | ¥3,100 | ● | ● |
09 | IVESゲル2極導子(角) | ELR-624 | 1袋(2枚) | ¥3,100 | ● | ● |
10 | IVES導子固定シート(極小) | ELR-625 | 1袋(10枚) | ¥600 | ● | ● |
11 | IVES2極導子固定シート(極小) | ELR-626 | 1袋(10枚) | ¥600 | ● | ● |
4 本のアルミステーを内蔵した手関節用サポーター。掌側と背側に6か所あるステーポケットにより、症状に合わせてご使用になれます。
・2 本のストラップで手の形状にフィットします。
・親指にひっかけて巻きつける装着方法なので、片手だけでも簡単に装着できます。
・手首ベルトは切り返し構造でしっかり締め込めます。
・掌側と背側に2 本ずつ入ったアルミステーで固定力アップ。
3682 | 右手用 | ¥2,900 |
3683 | 左手用 | ¥2,900 |
この製品を紹介してる「オージーオウンドメディア」の記事
製品についてご不明点などありましたらお問い合わせください。