ホーム
/
【ハイブリッド開催】フィジボ・リンク<Next-Gen.Forum 2026>

セミナー情報

2025.11.17

【ハイブリッド開催】フィジボ・リンク<Next-Gen.Forum 2026>

この度、OG Wellnessでは「フィジボ・リンク<Next-Gen.Forum 2026>」を開催する運びとなりました。 本会は、昨年まで開催しておりました「歩行リハビリテーション研究会」の内容を引き継ぎつつ、リハビリテーションについて より広く、そしてこれからについてディスカッションを行う場として、新たにスタートいたします。 3名の先生方によるご講演、Physibo Gait/Walkをご使用いただいている施設様による症例発表、加えて、歩行のエキスパートである 大畑光司 先生をアドバイザーとしてお招きし、ハンズオンセミナーを開催いたします。 当日は朝から〈OG Wellness lab〉にてオープンラボを開催いたします。 物理療法機器・リハビリテーション機器のデモンストレーションや 使用方法のディスカッション、情報交換などを行っていただけるよう、実機をご用意してお待ちしております。 新しい会の名称は、“人と人がリンクする”、“人・技術・臨床をつなぐ”という想いを込めて、「フィジボ・リンク」といたしました。 人と人のつながりを作る場として、知識や情報のアップデートの機会として、本会がその一助となれば幸いです。 皆様のご参加をお待ち申し上げております。
日時
2026年1月31日(土)
9:00~10:30 OG Wellness lab オープンラボ
10:30~ 受付開始
11:00~16:20 講演・症例発表
16:30~18:00 ハンズオンセミナー

※オープンラボ、ハンズオンセミナーは現地開催のみとなります。
※スケジュールは変更となる場合がございます。
※タイムテーブルは決まり次第、当ページにてお知らせいたします。

会場
OG Wellness Lab 〒703-8261 岡山県岡山市中区海吉1835-7 ⇀ OG Wellness lab ホームページ
参加費
無料 ※会場までの旅費交通費などはお客様にてご負担ください。
参加対象
Physibo Gait/Walk をお使いのお客様 Physibo Gait/Walkの新規導入・再導入をご検討中のお客様
お申込み/定員
〈現地参加〉定員20名、事前申込み制(先着順) 【オンライン】定員200名、事前申込み制(先着順)        申込み受付期間:2026年1月15日(木)まで お申込みフォームより必要事項をご入力ください。 確認の上、参加登録完了のご連絡を差し上げます。 ※定員になり次第、締め切りとさせていただきます。

プログラム

●症例発表(4演題程度を予定)

●医療×テクノロジー×経営 ~地域で選ばれるための魅力ある病院づくり~

 岡本 隆嗣 先生(医療法人社団 朋和会 理事長/西広島リハビリテーション病院 院長)

●医療や介護での先端機器の活用

 浅見 豊子 先生(医療法人安寿会 田中病院 理事長/佐賀大学医学部 臨床教授)

●次世代リハビリが問いかける“働く価値” -リハビリ現場の未来像-

 大畑 光司 先生(北陸大学 健康未来社会実装センター センター長/医療保健学部理学療法学科 教授)

●総括・質疑応答

岡本 隆嗣 先生
岡本 隆嗣 先生
浅見 豊子 先生
浅見 豊子 先生
大畑 光司 先生
大畑 光司 先生
ハンズオンセミナー
実際に機器を装着しながら、設定方法や効果的な活用方法などをご確認いただくことができます。 現在Physibo Gait/Walkをご使用中のお客様はもちろん、新規導入・再導入をご検討中の方まで、使用する上でのポイントや疑問点のご相談、他施設の方との情報交換の場として、ぜひご活用ください。 〈アドバイザー:大畑 光司 先生〉
日 時同日16:30~18:00(※現地開催のみ)
定 員12名 ※事前申込み制、先着順。 ※お申込みは、フィジボ・リンクへご参加の方に限らせていただきます。
お申込みフィジボ・リンク参加登録フォームにて承ります。