ホーム
/
〈情報更新〉第10回歩行リハビリテーション研究会

セミナー情報

2025.01.23

〈情報更新〉第10回歩行リハビリテーション研究会

オンライン参加の先生方におかれましては、「第10回歩行リハビリテーション研究会」のZoomウェビナー登録が必須となります。 Physiboサポートセンターより、参加お申し込み時に登録いただきましたメールアドレスへ登録手順のご案内メールを送付しております。 メールがご確認いただけない場合などは、お手数ですがPhysiboサポートセンターまでご連絡ください。
この度、OG Wellnessでは「第10回歩行リハビリテーション研究会」を開催する運びとなりました。 本研究会は、講演や症例検討を通して、より効果的に製品をご使用いただくことで、診療の発展、患者様のQOL向上に寄与することを目的としており、本田技研工業株式会社様より引き継ぎ、2年ぶりの開催となります。 今回は、歩行のエキスパートである大畑光司 先生をお招きした講演、機器を活用されている理学療法士2名によるワンポイントレクチャー、 症例検討(発表)と、大変充実したプログラムとなっております。 また、機器の新規導入・再導入をご検討中のお客様を対象に〈機器体験・導入相談会〉を開催いたします。 Physibo Gait/Walkを使用されたことがない方には、装着・設定方法のご説明やデモンストレーションを実施いたします。過去にご使用経験がおありの方は、疑問等をご確認いただく機会として是非ご参加ください。 既にご活用いただいているユーザー様、導入をご検討中のお客様、広く皆様のご参加をお待ち申し上げております。
参加申し込み期間は終了いたしました。 多数のお申し込み、誠にありがとうございました。
概要
日時:2025年1月26日(日) 10:00~16:00(受付開始9:30) 会場:ビジョンセンター品川〈201〉
ビジョンセンター品川のサイトはこちら
〒108-0074 東京都港区高輪4-10-8 京急第7ビル2F JR各線・京急本線「品川駅(高輪口)」徒歩3分
*研究会終了後、Physibo Gait/Walk の新規導入・再導入をご検討中のお客様を対象に〈機器体験・導入相談会〉を開催いたします。(約1 時間/要事前申込み)
参加費
参加費:無料 *会場までの移動交通費および宿泊費などはお客様にてご負担ください。 *昼食のご用意、ランチョンセミナーの開催はございません。あらかじめご了承ください。
参加対象
・Physibo Gait/Walkをお使いのお客様 ・機器の新規導入、再導入をご検討中のお客様

プログラム

 9:30 受付開始(現地参加)  9:45 Zoomウェビナー接続開始 10:00 開会の辞/スケジュール説明 10:05 特別講演       「WEARABLE ROBOT研究から考える日常的な歩行学習への着眼点-歩容修正のための指導ポイント-」       座長:森 照明 先生(国立病院機構西別府病院 名誉院長)       演者:大畑 光司 先生       (北陸大学健康未来社会実装センター センター長/医療保健学部理学療法学科 教授) 11:10 症例検討①(3演題)       座長:浅見 豊子 先生(佐賀大学医学部附属病院リハビリテーション科 診療教授) 11:55 ワンポイントレクチャー①       「回復期リハビリテーション病棟における歩行支援ロボットPhysibo Gait(GH-3500)の活用」       座長:髙田 信二郎 先生       (独立行政法人国立病院機構とくしま医療センター西病院 リハビリテーション科/外科系診療部長)       演者:松下 信郎 先生       (医療法人社団朋和会 西広島リハビリテーション病院リハビリ部 主任) 12:35 昼食休憩(60分) ※ご昼食は各自でご用意ください 13:35 製品・サービスのご紹介 13:45 症例検討②(3演題)       座長:浅見 豊子 先生(佐賀大学医学部附属病院リハビリテーション科 診療教授) 14:25 休憩(10分) 14:35 ワンポイントレクチャー②       「リハ病院としての歩行Physibo Gait使用上で考えたいこと及びマネジメントについて」        座長:髙田 信二郎 先生       (独立行政法人国立病院機構とくしま医療センター西病院 リハビリテーション科/外科系診療部長)       演者:坂本 敦 先生       (公益社団法人群馬県医師会 群馬リハビリテーション病院リハビリテーション部 部長) 15:20 総括・質疑応答        大畑 光司 先生       (北陸大学健康未来社会実装センター センター長/医療保健学部理学療法学科 教授) 15:40 閉会の辞/アンケート回答 15:50 終了予定 〈機器体験・導入相談会〉※事前申込み制、現地開催のみ 16:00~17:00 ※プログラムは都合により変更となる場合がございます。あらかじめご了承ください。 ※講演および発表の録音、録画、写真撮影は固くお断りさせていただきます。
講演 大畑 光司 先生
講演
大畑 光司 先生
ワンポイントレクチャー 松下 信郎 先生
ワンポイントレクチャー
松下 信郎 先生
ワンポイントレクチャー 坂本 敦 先生
ワンポイントレクチャー
坂本 敦 先生
PhysiboGait/Walk 機器体験・導入相談会
Physibo Gait/Walkの新規導入・再導入をご検討中のお客様を対象に、機器体験・導入相談会を開催いたします。 当日は個別に、実際に機器を装着いただきながら、装着・設定方法をご説明、デモンストレーションを企画しております。 過去にご使用の経験がおありの場合も、継続的なご使用方法や効果的な活用方法など、使用する上でのポイントや疑問点をご確認いただく場として、 お気軽にご相談ください。皆様のご参加を心よりお待ち申し上げております。 〈アドバイザー:大畑光司 先生〉
日時同日16:00~17:00 *研究会終了後、1時間程度を予定しております。 *当日の進行状況により、開始時間が変更となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
定員18名
対象PhysiboGait/Walkの新規導入・再導入をご検討中のお客様 *お申し込みは「第10回歩行リハビリテーション研究会」へご参加の方に限らせていただきます。
お申込みお申し込み期間は終了しました
「症例検討」演題募集要項
■募集期間 募集期間は終了いたしました。 多数のご応募をいただき、誠にありがとうございました。 ■応募資格 オージー技研株式会社「Physibo Gait(GH-3500)」「Physibo Walk(GH-3000)」のユーザー様 ■発表形式 現地参加にてご発表をお願いいたします。
お問い合わせ
Physiboサポートセンター Physibo_support@og-giken.co.jp
Loading...